
- 特集 スーダン人メカニックを育てる。
- JVCがスーダンを最初に訪れたのは長かった内戦終結直後の05年3月、支援調査のためだった。その後、難民帰還支援と元難民への職業訓練による生活再建を目的としてスーダン南部の自動車整備工場に足場を置き、この12月に1年半の研修を終えた14名の自動車整備士を卒業生として送りだした。難民帰還のみならず、社会のインフラとして欠かせない自動車流通、その足元を担う卒業生たち。JVCがどのように元難民の研修生たちと向き合ってきたか、それが何を産み出したのかを現地から報告する。(編集部)
特集 | 特集 スーダン人メカニックを育てる。
| スーダン |
---|---|---|
現地の 関係者に お話を 聞きました。 |
| スーダン |
報告 |
2008年末からの パレスチナ・ガザ地区への侵攻に関する報告 この年末年始を落ち着かない気持ちで過ごした方も多かったのではないだろうか。12月27日から始まったイスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区への軍事侵攻は、民間人に多くの被害者を出した後に1月18日に停戦した。国連施設を破壊し、人道支援物資さえ遮断する非情な政策に対して、私たちはどうすればいいのだろうか。JVCの考えと現地ガザからの声をお届けする。(編集部)
| パレスチナ |
スタッフの ひとりごと | 大きな声で思いをアピール! (アフガニスタン事業担当補佐 谷山 由子) |
|
みるよむきく | 映画『シリアの花嫁』 監督:エラン・リクリス/イスラエル・仏・独合作/ 97分 | |
プロジェクト一覧 | 2008年11月後半~2009年1月前半 | |
国内ひろば |
JVC国際協力コンサート2008 東京20周年&大阪15周年、ともに盛会でした。
| コンサート、カレンダー |
暮らしを彩る道具 | 交通安全のお守り | ラオス |
【発行年月日: 2009年2月20日】