\n"; ?> JVC - No.292 国無くしても暮らしあり - 会報誌Trial&Error

No.292 国無くしても暮らしあり

2012年4月16日 更新
特集 国無くしても暮らしあり
この秋、パレスチナは国連への加盟申請を、すなわち「国家の承認」を国際社会の場で訴えた。これまで幾度も頓挫してきた和平への道筋、今回の取り組みの行く末は。そして長く続いているイスラエルの占領政策下にあっても力強く生きるパレスチナ・ガザの人々の姿から私たちが学ぶことは多い。(編集部)
特集国無くしても暮らしあり

胎動するパレスチナ
(パレスチナ事業担当 津高 政志)
ガザで自立していく強さを
(エルサレム事務所代表 福田 直美)
パレスチナ
イベント報告イベント報告
『ピース・イン・アフガニスタン』
(JVC アフガニスタン現地代表兼事業担当 長谷部 貴俊)
アフガニスタン
報告地域開発事業連続講座 報告
『会社帰りに参加するNGO国際協力講座』
(タイ事業担当 宮田 敬子)
参加者のみなさんに感想を聞きました。
タイ
スタッフの
ひとりごと
酒仙、酒場を選ぶ?
(震災支援担当 楢崎 知行)
みるよむきく『ミツバチからのメッセージ』
(会員 平岡 千穂)
プロジェクト一覧2011年9月後半~11月前半
国内ひろば会員登場!【50】 被災地でJVCと...
(会員 所澤 新一郎)
『南北コリアと日本のともだち展』
(コリア事業担当 寺西 澄子)
東日本大震災
コリア
JVC 国際協力カレンダー2012
『いのちの輝き』好評発売中
カレンダー

【発行年月日: 2011年12月20日】