雑誌の記事一覧
読売新聞をご購読の方にお届けされる情報誌「読売ライフ」9月号の「不用品の賢い処分法」というページに不用品でできる国際貢献として「お宝エイド」が紹介されました。
読売ライフ
読売ライフは、読売新聞ご購読の方にYC(読売新聞販売店)より毎月お届けしているいろんな情報満載の小冊子です。
「お宝エイド」は貴金属やカメラなどの不用品を古物買取業者「お買取屋さん東京本店」が買取、査定額に10%を載せた金額がJVCに寄付される、不用品がゴミではなく支援へと変わる気軽にできるエコな国際協力の方法です。
JVCはお宝エイド以外にも企業提携のプログラムやJVC事務所での不用品受付を実施しています。いつでも受け付けておりますので、ぜひご協力ください。 詳細は下記ページをご覧ください。
いらないモノが国際協力に!ーJVCの物品支援
ご自宅に、使わなくなったモノはありませんか? JVCは、全国の皆さまから現金以外の様々な「モノ」を集め、お金に換えることで国際協力資金の一部にしています。梱包して送るだけで参加できます。ぜひご協力ください!
掲載メディア | 読売ライフ |
---|---|
掲載年月 | 2022年8月 |
参照先 | https://y-life.jp/ |

11月17日に発売される「国際協力キャリアガイド2021-22」に、JVCが掲載されました。ぜひご覧ください。
※Amazonや楽天ブックスなどでは、予約受付が開始されております。
掲載メディア | 国際協力キャリアガイド2021-22 |
---|---|
掲載年月日 | 2021年11月17日 |
参照先 | Amazon
楽天ブックス |
労働大学出版センターの出版する雑誌「まなぶ」に、JVCスタッフの執筆する記事を掲載頂きました。
広報・ファンドレイジング担当の並木が、現地の子ども達の描いた不思議なトラの絵から見える、スーダンの子ども達の事情についてご紹介しています。
掲載メディア | まなぶ 最新号:2021年8月号 (発売日2021年8月1日) |
---|---|
掲載年月日 | 2021年8月 1日 |
参照先 | https://www.fujisan.co.jp/product/2522/new/ |
株式会社金曜日の発行する雑誌「週刊金曜日」に、パレスチナ事業・山村の執筆した記事が掲載されました。
戦闘が始まる前も、停戦した後も、イスラエルで変わることなく続いているパレスチナ人に対する人権侵害の現状について報告します。
掲載メディア | 週刊金曜日 |
---|---|
掲載年月日 | 2021年5月28日 |
参照先 | 週刊金曜日 |
中東協力センター「中東協力センターニュース」4月号において、パレスチナ駐在員山村の「コロナ下で見えたパレスチナ人の「助け合い」精神」と題した記事が掲載されました。
新型コロナウイルス影響下の、パレスチナの状況や人々の暮らしについてお伝えしています。
掲載メディア | 中東協力センターニュース |
---|---|
掲載年月 | 2021年4月 |
参照先 | 「コロナ下で見えたパレスチナ人の「助け合い」精神」(山村順子) |
国際開発ジャーナル社の発行する「国際開発ジャーナル 2021年4月号」に、写真を提供しました。
同紙に掲載された革命後のスーダンの情勢を解説する記事に、JVCスタッフが現地で撮影した写真を提供しました。
掲載メディア | 国際開発ジャーナル |
---|---|
掲載年月 | 2021年4月 |
参照先 | 国際開発ジャーナル 2021年4月号 |
労働大学出版センターの出版する雑誌「まなぶ」に、JVCスタッフの執筆する記事が掲載されました。
スーダン駐在員の今中が、燃料高騰によって自転車の普及が進む現地の様子を紹介します。
掲載メディア | まなぶ |
---|---|
掲載年月 | 2021年4月 |
参照先 | まなぶ 最新号:2021年4月号 (発売日2021年04月01日) |
カンボジア事業地からドライハーブを出荷しているRoselle Stones Khmer(Demeter)さんの取り組みが、講談社『FRaU』の「循環型社会への道しるべ。"サーキュラーエコノミー"を知っていますか?」のセクションで紹介されています。カンボジア事業からも、写真をいくつか提供させていただきました。ぜひご覧ください。
掲載メディア | 講談社「FRaU」 |
---|---|
掲載年月日 | 2020年12月22日 |
参照先 | 綾瀬はるかさん表紙の「SDGs」特集号が本日発売!テーマは「循環」
プレスリリース「FRaU『1冊丸ごとSDGs特集』最新号の表紙は綾瀬はるかさん。❝循環❞をテーマに国内外の最新事例や著名人のアクションを徹底取材。12月22日発売!」 |
働くものの月刊学習誌 『まなぶ』6月号の連載「世界はいま」において、JVCカンボジア事業担当大村の「カンボジアの村での新型コロナ対策」と題した記事が掲載されました。
JVCが活動するコンポンクダイの農村での新型コロナウイルスの生活への影響、またたくましく生きる村のひとの暮らしについてをお伝えしています。
*これまで奇数月に掲載されていましたが、今年度から偶数月への隔月連載に変更となりました。
掲載メディア | まなぶ6月号 |
---|---|
掲載年月 | 2020年6月 |
クレヨンハウスの発行する育児雑誌「月刊クーヨン」2020年7月号「母を、新しく生きる」のコーナーで、広報/FRグループマネージャー並木が働く母親として取材していただきました。
パレスチナ事業担当時に当時2歳だった子どもと離れ、約半年間パレスチナに単身赴任した際の思いなどについてお話させていただいています。ぜひお手にとってご覧ください。
掲載メディア | 月刊クーヨン2020年7月号(クレヨンハウス) |
---|---|
掲載年月日 | 2020年6月 3日 |