アフガニスタンでは今、政府軍・外国軍と反政府勢力「タリバン」との戦闘が拡大し、また「イスラム国(IS)」を名乗る勢力の影響も及んでおり、厳しい情勢が続いています。医療事情は依然として厳しく、特に女性が医療を受ける環境が整っておらず、乳幼児死亡率も世界最悪のレベルが続いています。
JVCは、特に医療事情の厳しい地方において、女性や子どもの健康改善を中心とした医療保健活動を行っています。また、次世代を担う子どもたちのために教育支援を行っています。さらに、アフガニスタンの人々が抱える様々な問題を解決するために、アフガニスタンや日本の政府および関係機関などへの提言にも取り組んでいます。また、新たに平和構築の活動を開始し、平和に関する学び合いを実施します。こうしたJVCの活動を、12月に実施した現地出張の様子なども交えながら、ご報告させていただきます。
また、報告会の後にはささやかながら、30分程、皆様と懇親が出来ればと思います。お友達をお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
※本イベントは、JVC会員およびJVCマンスリー募金ご登録者限定イベントとなります。
・お申し込みをいただいた場合でも、ご登録のない場合には、こちらから折り返しのご連絡をいれさせていただきます。
・この機会にご登録をご検討される方(大歓迎!)、ご自分が登録されているかどうかご不明な方は、支援者担当・宮西までご連絡ください。
TEL:03-3834-2388 MAIL:miyanishi@ngo-jvc.net
※これまでの「支援者のつどい」の様子はこちらから
日時 | 2017年2月 8日 (水) 14:00~16:00 (13:30開場) |
---|---|
会場 | 世田谷文化生活情報センター5階 セミナールームB
住所:世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5階 (会場への地図) |
アクセス | 東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅直結 |
プログラム | アフガニスタン事業統括 小野山亮 ![]() 東京大学卒業後、別団体でのスリランカ駐在で内戦や津波からの復興支援、インドやフィリピンでの生活支援・提言活動などに従事。「世界中にある数々の紛争や争いを解決したい、ひとりの市民でもできることがあるはず」という思いから、平和、民族などの分野に関わり、市民としての立ち位置で現場に寄り添うような活動を行う。2012年7月より現職。 |
参加費 | 無料(1名様まで同伴ご招待可) |
申し込み/ 問い合わせ先 | ■お申込み・お問い合わせ先 |