\n"; ?> JVC - 【国際協力NGOでインターン】2016年度JVC東京事務所インターン説明会(第4回) - イベント情報
  • HOME >
  • イベント情報 >
  • 【国際協力NGOでインターン】2016年度JVC東京事務所インターン説明会(第4回)

【国際協力NGOでインターン】
2016年度JVC東京事務所インターン説明会(第4回)

2016年1月14日 更新

現在、JVC東京事務所では、スタッフ補佐として実際にNGO活動に携わってもらうインターンを募集しています。

JVCは多くの国に活動現場を持つ国際協力NGOです。インターンが活動する東京事務所もまた、海外の情報や様々な人々が行きかう「JVCの活動現場」です。そこでのインターンは、日常的に国際協力に接しながら、多彩な人々との出会いを通して、自分自身の国際協力・NGOとの関わり方を見つける機会の一つです。

今回、インターン募集に関する無料説明会を4回行います。興味を持った方、まずはこの説明会に参加してみてください。インターン制度の説明とともに、現役インターンがその活動の様子を発表します。皆さんからの質問、疑問に現役インターンが直接お答えします。お気軽にご参加ください!

第4回のインターン説明会に参加してくれる現役インターンは、清水春香さん(広報インターン) です。

広報(ホームページ)インターンの清水さんは大学3年生。留学準備をすすめながらの参加でした。ホームページ更新の技術を学びつつ、持ち前のセンスを発揮してJVCの魅力を伝える作業にこつこつ取り組んでいます。また、もう一人の広報インターンと協働でスタッフインタビューをおこない、JVC職員の魅力を伝えるホームページをつくっています。その過程で感じたこと、学業との両立で苦労したこともお話ししてもらいます。

説明会にぜひ話を聞きにきてください!

日時 2016年2月25日 (木) 19:00~20:30
会場 日本国際ボランティアセンター(JVC)東京事務所
住所:東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F (会場への地図)
電話:TEL:03-3834-2388 FAX:03-3835-0519
アクセスJR秋葉原駅・御徒町駅より徒歩7分、銀座線末広町より徒歩5分
参加する
現役インターン

清水春香さん(2015年度広報インターン)

【主な仕事は?】
スタッフやインターンから届くブログ記事やイベントの原稿などをホームページに更新していくことです。更新をする際には体裁や写真の配置の工夫をし、見る人にとって分かりやすく興味をもってもらえるようなホームページづくりを心がけています。また画像編集ソフトを使い、ホームページのトップに載せるバナーの作成なども行います。

【担当スタッフとどのように仕事してましたか?】
出勤後に担当スタッフと、優先順位を確認しながら進めていきます。私はホームページ作成や画像処理ソフトの知識があまりなかったのですが、一から丁寧に教えてもらい実践していくことで、要望に応えるだけでなく「こうしたらもっと良くなるのではないか」と自発的に考えることができるようになったと思います。
また定期的にスタッフと面談の時間があったので、充実したインターン生活を送れるようサポートしてもらいました。面談では、日々の活動を振り返ったり、今後の希望などを話しました。

【活動を通して感じたことは?】
一年間のインターンを通して、JVCは非常に多くの方々によって支えられ、成り立っているのだと実感しました。現場へ行きボランティアをすることだけが国際協力ではなく、多種多様な方法があり、またそれを実践している方がたくさんいることを知りました。
さらにスタッフはもちろんのこと、同期のインターンも幅広い年代かつ様々な経歴をもっています。このような環境の中で、共に活動を行い刺激的な日々でした。インターン期間が終わっても周りへの感謝の気持ちを忘れず、自分ができる方法でJVCに、国際協力に、関わっていきたいと思いました。

参加費 無料
定員15名
主催日本国際ボランティアセンター(JVC)
申し込み/
問い合わせ先

※必ず事前の申込みをお願いいたします。申し込みフォームから申し込むか、下記情報をメールかお電話でお伝えください。

  • 4つの日程のうちどれか(第4回は2/25(木))
  • お名前
  • 学生か社会人か
  • 連絡先(電話もしくはメールアドレス)

日本国際ボランティアセンター(JVC) 石川
電話:03-3834-2388
E-mail:tomoko@ngo-jvc.net