
2020年 冬の募金キャンペーンのお礼とご報告
いつもJVCへのあたたかなご支援、誠にありがとうございます。
多くの方々のご支援・ご協力をいただき、2020年 冬の募金キャンペーンは、11/24~2/28までの間に1,065件/10,770,913円の寄付をいただきました!
ご協力いただいた皆さまに、心より御礼申し上げます。
ご支援でうまれる世界各地での変化
たとえばスーダンでは・・
長く続いた紛争のため、生活に必要な設備が壊されてしまっていることも多く、生活の再建のために長い道のりを必要とするスーダンの人々。
スーダン南部のケガヘイル村もそんな村の一つです。9年前の紛争で給水施設が破壊され、小さな水溜まりしか水源がなく、乾季になると干上がってしまいます。 井戸掘削のために私たちが到着すると、涙を流しながら歓迎する女性がいました。 「設置された井戸は、自分たちで守っていく」という決意の通り、住民グループは木々で強固な柵を作り、集金のルールも作りました。
皆様のご支援は、水を確保することだけではなく、乾季の農業を可能にしました。避難していた人々は、村に帰還し「コミュニティの再生」が始まっています。
日本国内でも、新型コロナウイルスの感染が再び拡大し、皆様も不安な日々を お過ごしかと思います。 そのような中でも、海外の人々へ思いを馳せ、活動へのあたたかい応援をお寄せいただき、本当にありがとうございました。
この世界的な危機の中でも人々の暮らしが 守られていくよう、皆様とともに支援活動を続けてまいります。 引き続き、見守っていただけますと幸いです。
1,077万円で何ができる?
今回、皆さまにご寄付いただいた1,077万円は例えば、スーダンで50世帯の住人に水を供給するための井戸21個を設置する資金に相当します。
ご寄付はその他にも、以下のような様々な地域での様々な活動に使われます。
皆さまのご支援が、世界を変えていく力になります
いただいたご寄付はアジア・アフリカ・中東の10の国・地域で人々が安心して暮らせるようになるためのサポートに大切に使わせていただきます。 JVCの活動を、WebサイトやSNSで随時報告しています。ぜひご覧ください。 皆さまが寄せてくださるご支援が、世界を変えていく大きな力になります。
今回のような寄付の他にも、毎月500円から始められる継続寄付「マンスリー募金」を用意しております。 皆様からの継続的な支援は、現地の人々への継続的な支援のための大切な基盤となります。 これからも、JVCへのご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
ご寄付はこちらから
<寄付をする>
使用済み切手やハガキ、本やアクセサリーなど、モノでできる支援もあります!
<モノを集めて送る>
JVCへのご寄付は、寄付金控除の対象となります。
<認定NPO法人と寄付金控除について>