
12月に入り、2020年もいよいよ終わろうとしています。 今年は、新型コロナウイルスの流行など、世界にとって大きな試練の年となりました。来年はもっと良い年になるよう願っています。
さて、今年も年末年始の大掃除と年賀状の季節がやって参りました! 特に「おうち時間」が増えるなか「今年こそは家のなかをきれいにしよう!」と意気込んでいる方も多いのではないでしょうか。
大掃除をするなかで頭を悩ます問題のひとつが「いらなくなったモノの処理」です。「ゴミに出して捨ててしまうのはもったいない・・。」と感じて捨てられない人におすすめの、「年末年始の物品支援キャンペーン」を実施します!
不要品が支援に!エコな国際協力
JVCの「モノを集めて送る」活動では大掃除や年賀状の時期に出てきた使用済み切手や書き損じハガキをはじめ、読み終えた本やいらないCD、使わなくなったアクセサリーや洋服、バッグなど幅広く集めています!
不要品を、JVCの「年末年始の物品支援キャンペーン」を通してエコに活用し、国際協力にぜひご参加ください!!
JVC東京事務所に直接お送りいただくものと、提携している買取業者にお申し込みいただくプログラムがあります。詳細は下記をご覧ください。
たとえばこんな支援につながります!
使用済切手の場合

どうして支援につながるがご質問を受けることも多いのですが、これらは収集家の方に買い取っていただくことで、活動資金になります。 買い取り額は変動もありますが、だいたい切手1kg≒約1500円です。 ⬅︎この箱一杯で約10kgです。
- 使用済切手1kgで・・・

カンボジアの農村で、水の確保が難しい地域の人々のための、少ない水で野菜栽培ができる技術研修を2回実施することができます。
未使用ハガキの場合
ハガキを郵便局で切手に換え、活動にかかる通信費をおさえたり、切手を換金することでJVCの活動に役立ちます。
- 63円ハガキ20枚で・・・

イスラエルによる封鎖が続き厳しい暮らしを強いられいているパレスチナ・ガザ地区で、子どもの栄養失調を防ぐための研修に1人の母親が参加できます。
少しだけ送っても役に立つかしら、と不安に思われる方もいらっしゃいますが、皆様のお力が集まることで、多くの人たちに支援を届けることができます。
JVCが直接集めているモノ

使用済み切手、使用済みプリペイドカード、外国紙幣/コインなど
ご家庭や職場で捨ててしまう、使用済みの切手やカードなど。ぜひJVCにお送りください。国際協力のために役立たせていただきます。
詳細はこちら↓。
>使用済み切手や使用済みプリペイドカードなどがJVCの活動に役立ちます!
書き間違えた・印刷に失敗したハガキ(書き損じハガキ)
家にあまっている年賀状や失敗した書き損じハガキを送ってください!未投函の官製ハガキであれば古いものでも大丈夫です!
詳細はこちら↓。
>ハガキで国際協力、始めませんか?
企業との提携プログラム
お買取屋さん東京本店の「お宝エイド」
古物商である「お買取屋さん東京本店」様のご協力で、さまざまな商品を「お宝エイド受付センター」に送っていただくと、査定額+10%がJVCに寄付されます。
使わなくなった貴金属やカメラ、記念コイン、美術品、ブランド品、などがありましたら、ぜひお送りください!
詳細はこちら↓。
>家に眠っているお宝(不要品)を集めてます!
ブックオフの買取寄付サービス「キモチと。」

ご家庭に、もう読まなくなった本や、聴かなくなったCD、もう使わないDVD・ゲームはありませんか? 箱や袋に詰めて送るだけで、不用品が寄付になり、アジア・アフリカ・中東の人々の支援に役立てられます。
ご支援となるモノは本・CD以外にもおもちゃ、フィギュア、工具、美容機器・コスメ、スマホなどなど、ブックオフならではの幅広い取り扱いです。
詳細はこちら↓から。
>ブックオフの買取寄付サービス「キモチと。」
ファッションアイテムの寄付サービス「Brand Pledge」

ブランド品買取「ブランディア」と寄付プラットフォーム「Syncable」の運営する買取寄付サービスです。洋服やバッグ、アクセサリーだけでなく、ハンカチやタオル、スカーフまで様々なファッションアイテムを手間をかけずに簡単に寄付できます。取扱いブランドは7000件以上で、一流ブランドだけではなく、カジュアルなブランドも取り扱っています。
ウェブから申し込んで、送られてきたダンボールに商品を詰めて送るだけ!送料も無料です。 届いた査定金額からご自分で金額を設定して寄付できます。査定金額が気に入らなければ、1アイテムから送料無料で返送手続きも可能です。さらに、Brand Pledgeから、最大500円が上乗せされてJVCに寄付されます。
下記のページ(外部サイト)からお申し込み下さい。(スクロールして下に行くとフォームがあります)>Brand Pledge
「年末年始の物品支援キャンペーン」ぜひご協力ください!
年末年始の時期、大掃除で自宅をすっきりさせるだけではなく、気軽な国際協力で心もすっきりさせてみませんか? 気軽に始められる「モノでできる支援」に、この機会にぜひご協力をお願いいたします。