【 プレスリリース 】
日本政府開発援助によるモザンビークでの
大規模農業開発「プロサバンナ事業」
に関するプレスリリ-ス
2014年6月2日、モザンビークにおいて「全国キャンペーン プロサバンナにノー!」の開始が公表され、プロサバンナ事業対象地域の小規模農民(以下小農)の代表らによる記者会見が行われました。同時に発表されたプレスリリース(6月2日付)によると、同キャンペーンは、このプロサバンナ事業(正式名:日本・ブラジル・モザンビーク三角協力によるアフリカ熱帯サバンナ農業開発プログラム。事業対象地域は日本の全農地面積の3倍に及ぶ)のすべての活動と計画を直ちに停止し、広範で民主的な公式の対話の仕組みを改めて設置することを求めています。
これを受けて、6月14日(土)に、これまでプロサバンナ事業に関して外務省・JICAと意見交換会を行ってきた日本のNGO6団体がプレスリリースを出しました。以下からダウンロードできるのでご覧下さい。
- ダウンロードできるデータ:モザンビーク小農運動および市民社会による「全国キャンペーンプロサバンナにノー!」起ち上げを受けて