\n"; ?> JVC - 事務局長交代のお知らせ - お知らせ・募集

事務局長交代のお知らせ

2012年6月 5日 更新

日頃よりご支援をいただきありがとうございます。

本年6月16日をもちまして、JVCの事務局長が清水 俊弘から長谷部 貴俊に交代いたします。

清水はタイ・カンボジア国境の難民キャンプを起点に、25年にわたってJVCに関わり続けてきました。事務局長交代をもってJVC職員生活を卒業します。長谷部は2005年からJVCに参加し、アフガニスタンの支援に携わってきました。

今後も変わらぬご協力をいただけますようお願いいたします。

皆様へのご挨拶の場として、6月21日(木)に新旧二人の事務局長によるトークイベントと懇親会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。詳しくはイベント情報ページをご覧ください。

イベントページ:JVC事務局長交代記念トーク&懇親会「変えること。守りたいこと。」

新旧事務局長プロフィール

shimizu.jpg

清水 俊弘
1962年東京生まれ。獨協大学卒業後、小学校臨時教員、高校講師を経て、1987年よりJVCに参加。タイ・カンボジア国境の難民キャンプでの調整員、神奈川事務所代表、カンボジア代表を務める。1997年に帰国後、東京本部総務として法人化等を推進するほか、東ティモール、アフガニスタンにおける緊急対応等を担い、2002年7月より事務局長。対人地雷の廃絶を目指すNGOのネットワーク「地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL)」の運営委員としても活動。今後は、夫婦で営むオーガニックカフェ「おちゃのじかん」(山梨県)のマスターに。

hasebe2.jpg

長谷部 貴俊
1973年福島県生まれ。明治大学政治経済学部卒業後、イギリスのイースト・アングリア大学大学院にて農村開発を学び修士号取得。学生時代より国内で外国人労働者支援に取り組む。1999年よりシャンティ国際ボランティア会にて総務、台湾地震被災地支援、カンボジア担当を担う。その間約2年間カンボジアに駐在。2005年6月よりJVCに勤務。アフガニスタン東京担当を経て、2008年より現地代表を兼務。日本アフガンNGOネットワーク(JANN)調整員を兼ねる。東日本大震災後、福島での支援活動にも携わる。