テレビの記事一覧
「南スーダンPKO撤収 日本の国際貢献はどうなる?」がテーマ。人道支援/平和構築グループマネージャー・今井がスタジオ生出演しました。
掲載メディア | NHK「週刊ニュース深読み」 |
---|---|
掲載年月日 | 2018年6月 3日 |
ジャーナリスト・堀潤さんのパレスチナ・ガザ事業地訪問の様子がとりあげられました。
掲載メディア | TOKYO MX「モーニングCROSS」 |
---|---|
掲載年月日 | 2017年4月26日 |
ジャーナリスト・堀潤さんのパレスチナ・ガザ事業地訪問の様子がとりあげられました。
掲載メディア | TOKYO MX「モーニングCROSS」 |
---|---|
掲載年月日 | 2017年5月 1日 |
ジャーナリスト・堀潤さんのパレスチナ・ガザ事業地訪問の様子がとりあげられました。
掲載メディア | TOKYO MX「モーニングCROSS」 |
---|---|
掲載年月日 | 2017年4月24日 |
パレスチナに関するニュースの中で、JVCエルサレム事務所ガザ事業担当の金子のインタビューが取り上げられました。住民が住んでいる場所への空爆は、事前の警告の有無にかかわらず、国際人道法ならびに国際人権法に違反する行為であることを伝えました。
掲載メディア | TBS「NEWS23」 |
---|---|
掲載年月日 | 2014年7月16日 |
集団的自衛権に関するニュースの中で、JVC代表谷山のインタビューが取り上げられました。紛争地で活動するNGOとして集団的自衛権への懸念を示し、NGOは軍と一線を画すことによって中立性を確保しているとの現状を話しました。
掲載メディア | テレビ朝日「報道ステーション」 |
---|---|
掲載年月日 | 2014年6月26日 |
日本政府の海外援助(ODA)に関するニュースの中で、JVC代表谷山のインタビューが取り上げられました。ODAで軍事的な援助が緩和される方向に懸念を示しました。
掲載メディア | NHK「ニュースウォッチ9」 |
---|---|
掲載年月日 | 2014年5月 1日 |
東京都江戸川区の広報番組「えどがわ区民ニュース」にて、3月15日に開催した イベント「和太鼓がつなぐ江戸川と気仙沼」の様子が紹介されました。
http://www.news.city.edogawa.tokyo.jp/movie/movie1811.html
掲載メディア | えどがわ区民ニュース(江戸川ケーブルテレビ) |
---|---|
掲載年月日 | 2014年4月 1日 |
1月31日に気仙沼ツアー「週末は気仙沼。~海のしごとと人に出逢う旅~」の様子がミヤギテレビ「OH!バンデス」で紹介されました。
掲載メディア | ミヤギテレビ「OH!バンデス」 |
---|---|
掲載年月日 | 2014年1月31日 |
日本テレビ「news every.」の年賀状に関するニュースの中で、JVCによる書き損じはがき収集の活動が紹介されました。
JVCでは書き損じはがきや余った年賀状など、未投函のはがきを集めています。
これらは換金のうえラオスでの活動に役立てています。
ぜひご協力ください。
送り先:
〒110-8605 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F
日本国際ボランティアセンター ラオスボランティアチーム
掲載メディア | 日本テレビ「news every.」 |
---|---|
掲載年月日 | 2013年12月16日 |