\n"; ?> JVC - 設立30周年 地球の木講座 (オンライン)のご案内 - イベント情報

設立30周年 地球の木講座 (オンライン)のご案内

2021年11月16日 更新

11/27、長年JVCのラオス事業を通して海外支援活動を行っている「地球の木」の30周年記念イベントがオンラインで開催されます。JVC国際協力カレンダー2022の写真家である三井昌志さんも登壇されます。ぜひご参加ください。

<以下、主催者広報文>

地球の木は今年で設立30周年を迎えます。

地球の木国際協力カレンダー2022の写真を撮られた三井昌志さんをゲストにお迎えして、30周年の記念イベントを企画しました。

第1部では三井昌志さんのお話を、第2部では地球の木の海外支援について支援地とオンラインで繋ぎながらお伝えします。

※地球の木ホームページでは以下のURLで案内しております。
http://e-tree.jp/news/20211127_30thaniv/

日時 2021年11月27日 (土) 14:00~17:00
会場 オンライン(ZOOM)
内容
【第1部】写真とお話「カラフルなアジア」(14:00~15:00)
ゲスト:三井昌志さん(写真家)
三井昌志さんはアジアの辺境をバイクで旅しながら「笑顔」と「働く人」をテーマに撮影を続けられています。
カラフルな笑顔にあふれたアジアを、一緒に旅してみませんか?
【第2部】地球の木の海外支援を考える(15:15~17:00)
地球の木の海外支援では、何を目指し何ができたのか?
特にこの10年を振り返り、ネパールの教育支援、ラオスの森林保全(JVC現地スタッフのフンパンさんが登壇予定です)、カンボジアのシェルター支援について、それぞれの支援担当がお話します。
また、支援地とオンラインで繋いで現地のコーディネーターから生の声をお届けいたします。
参加費 無料
主催特定非営利活動法人 地球の木
申し込み/
問い合わせ先

【お申し込み】https://forms.gle/P5bp5nid3fYixiqM8

※メール(chikyunoki@e-tree.jp)でも受け付けています。