
毎年開催されている「国際有機農業映画祭」に海外事業マネージャーの渡辺が解説者として関わっています。また、JVCとして協賛しています。
【以下、イベント公式サイトより】
新型コロナが気づかせたこと
これまでの日常がどこかに飛んで行った!
気づかない内に、気力も消えた!
でも こんなことで良いはずはないと
思い始め、いろいろな物事を違う角度から見る術が生まれ始めた。
今年のテーマは、
私たちは 変えられる
変だ!と気づくことで 変える可能性が生まれ
変える意識があれば 変えられる...と。
でも、ボヤッとしていると 思いもしない方向に
いつの間にか変わってしまっていることがある。
それも 変えられる、と言えなくもない。
そうならないために、アンテナを張り巡らせ、
行く先を見定め、歩んでいきたいものだ。
本邦初公開が5作品
7作品群の中に、何か気づくことがあるかも
知れません。あなたの気づきは、なにかな?
日時 | 2021年2月19日 (金)~2021年2月23日 (火) ※期間内の繰り返しの視聴可 |
---|---|
会場 | オンライン |
プログラム | 上映作品
|
視聴代金 | 2500円/人(全上映作品込) |
協力 | NPO法人アジア太平洋資料センター、NPO法人日本有機農業研究会、NPO法人日本消費者連盟 |
申し込み/ 問い合わせ先 | 以下のボタンからお申し込みください。2/17(水)までご購入できます。
※申し込みサイトの会員登録は不要です ※手順に沿って 必要事項を入力して下さい (記入面は「自宅へ届ける」のまま、入力ください) ※お支払いは ゆうちょ銀行・郵便振替のみです (銀行からの振込の場合は、ゆうちょ銀行にお振込みください) ※お振込済メール受領後 視聴サイトとパスワードをメールでお送りします |