\n"; ?> JVC - ジャーナリスト堀潤が見たガザ - イベント情報
パレスチナ・オンライン配信イベント

ジャーナリスト堀潤が見たガザ

パレスチナ事業クラウドファンディング 配信イベント第三弾!
2020年10月20日 更新

9月の中旬に開始した、ガザ事業のクラウドファンディングも早いものであと2週間をきりました。おかげさまでたくさんの方に支えていただき、ネクストゴールに向けて日々着々とご支援が集まっています。誠にありがとうございます!

さて、今回はクラウドファンディングの配信イベント第三弾ということで、ゲストスピーカーに、ジャーナリストの堀潤さんをお迎えします!

堀さんは2017年にガザのJVCの事業地を訪れ、取材してくださいました。いつも聞き手に回って下さる堀さんですが、今回はガザを訪れた時のエピソードや行ってみて感じたことなどを交え、パレスチナに駐在中の山村と対談形式でお話していただく予定です。

当日は配信URLのコメント欄で質問を受け付けますので、お気軽にご質問ください!
(※時間の関係上すべてのご質問にはお答えできない場合がありますのでご了承ください)

堀さんがJVCのいくつかの事業地を訪れて撮影して下さった写真で作成した、2021年のJVCカレンダーには、ガザの写真も使われています。

クラウドファンディング:
パレスチナ・封鎖下のガザ地区のお母さんと子どもたちの健康を守りたい!

イベント詳細

日時 2020年10月24日 (土) 19:00~20:00
会場 オンライン(JVCのFacebook)
配信URL:https://bit.ly/31gUOOT
※予定の日時になりましたら、こちらのURLで自動的に開始されます
登壇者
プロフィール

ゲストスピーカー

堀 潤(ほり・じゅん)
ジャーナリスト・キャスター
元NHKアナウンサー、2001年NHK入局。「ニュースウォッチ9」リポーター、「Bizスポ」キャスター。2012年米国ロサンゼルスのUCLAで客員研究員、日米の原発メルトダウン事故を追ったドキュメンタリー映画「変身 Metamorphosis」を制作。2013年、NHKを退局しNPO法人「8bitNews」代表に。2016年、株式会社GARDENを設立。NPO法人8bitNews代表理事/株式会社GARDEN代表。
現在出演しているメディアは、TOKYO MX「モーニングCROSS」キャスター、J-WAVE「JAM THE WORLD」ニュース・スーパーバイザー、abemaTV「AbemaPrime」コメンテーター、淑徳大学客員教授、毎日新聞、ananなどで多数連載中。

スピーカー

山村順子(やまむら・よりこ)
日本国際ボランティアセンター(JVC)エルサレム事務所現地代表
山村順子
大学で開発経済学を専攻し、卒業後イギリスの院で紛争と開発を学ぶ。その後3年余り電機メーカー勤務を経験し、「紛争地」を見るためパレスチナをメインに中東を訪問。帰国後JVCのボランティアや他NGOでのインターン、対産油国事業に携わった後、2016年5月より現職。
参加費 無料
申し込み/
問い合わせ先
お申し込み不要