\n"; ?> JVC - 紛争地で活動するNGOから見た新安保法制~「積極的平和主義」は紛争地に何をもたらすのか~ - イベント情報
  • HOME >
  • イベント情報 >
  • 紛争地で活動するNGOから見た新安保法制~「積極的平和主義」は紛争地に何をもたらすのか~

紛争地で活動するNGOから見た新安保法制~「積極的平和主義」は紛争地に何をもたらすのか~

2020年8月12日 更新
20200812annpohousei.png

8月30日に宮崎市民プラザにて、安保法制違憲訴訟みやざきの会が主催する講演会が開催され、JVC代表理事の今井が参加いたします。ぜひ、ご参加ください!

本訴訟は、集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法は憲法違反であるとして、市民らが国に損害賠償を求めている訴訟です。今井は2019年10月に横浜地裁で行われた安保法制違憲訴訟での証人尋問に、証人として出廷しました。

日時 2020年8月30日 (日) 13:30~15:30 (13:00開場)
会場 宮崎市民プラザ 4FギャラリーⅡ(オンライン会議システム(Zoom)での参加も可能)
住所:〒880-0001 宮崎市橘通西1丁目1番2号 (会場への地図)
電話:0985-24-1008
アクセス

バス→橘通1丁目バス停をご利用ください。橘通1丁目バス停から徒歩3分

電車・バスをご利用の方→宮崎駅・南宮崎駅からバスで10分、徒歩30分

空港をご利用の方→宮崎空港からバスで25分、タクシーで20分

登壇者プロフィール

今井 高樹
日本国際ボランテイアセンター(JVC)代表理事

東京都出身。大学卒業後、民間企業に勤務。その間、1999年よりボランティアとしてJVCの活動に参加。2001年、アフリカへの農薬援助に反対するアドボカシー・グループ「2KRネット」設立。2002年よりJVC理事を1期務める。2004年に勤務先を退職、渡米しワシントンDCの公立小学校でインターンとして勤務したのち、2007年5月よりJVCスーダン現地代表。
スーダン南部自治領(現南スーダン)のジュバに3 年にわたり駐在。2010年よりスーダン(北部)の南コルドファン州に移動、2011年6月の紛争勃発後は首都ハルツームに駐在する。 2017年4月に帰国、人道支援/平和構築グループマネージャーを務めた後、2018年7月より現職。

参加費 無料
主催安保法制違憲訴訟みやざきの会
申し込み/
問い合わせ先
予約不要。Zoomでのご参加の場合、メールで申し込み→受付→当日参加できるURLを送ります。

パソコンやiPhoie Androidスマホにアプリをインストールしてお待ち下さい。 詳しくは以下の連絡先までお問い合わせください。

Email: ttsuruuchi@gmail.com

TEL: 090-8357-9827 (事務局 鶴内)