\n"; ?> JVC - 女子大生が見たパレスチナ - イベント情報

女子大生が見たパレスチナ

~あなたにもできる国際協力~
2019年3月14日 更新

パレスチナ、と聞いて、みなさんどんなことを思い浮かべますか? みんなが銃を持っている?たくさんの人が血を流している?

イベントチラシイベントチラシ

日本のニュースで流れているように、パレスチナには様々な問題があります。
でも、それだけではありません。

美しい景色も、美味しい食べものも、優しい人々もパレスチナにはあるのです。 三大宗教の聖地が集まるエルサレム、とろりと甘いモッツァレラチーズのデザート、「ウェルカムパレスタイン!!」と声をかけてくる道ゆく人々・・ ひとつの面だけでは語りきれないパレスチナ。
そこにある魅力も、パレスチナの人々が抱えている問題も、一人でも多くの人に知ってほしい。そのために、このイベントを開きます。

国際NGOでインターンをしている女子大生二人が、去年の夏、実際にパレスチナに住んでみて知ったこと、感じたこと。国際協力に興味のある人も、パレスチナ問題に関心のある人も、漠然と海外に惹かれる人も。
ぜひこのイベントで、アクションを起こすきっかけを持ち帰ってください。

日時 2019年3月27日 (水) 19:00~21:00 (18:30開場)
会場 明治学院大学白金キャンパス 白金本館3階1309教室
住所:東京都港区白金台1‐2‐37  (会場への地図)
講演者プロフィール

2018年度パレスチナ事業インターン

20190327-paleevent-2.jpg

勅使河原佳野
東京外国語大学アラビア語専攻
2016年8月~2017年1月パレスチナ、2017年1月~8月ヨルダンにて留学

20190327-paleevent-3.jpg

大川梨恵
明治学院大学国際学部
2017年4月~2018年4月ヨルダンにて日本語教師インターンをしながらアラビア語留学

参加費 無料
定員30人
申し込み/
問い合わせ先

【お申込み】

以下のフォームからお申込み下さい。

【お問い合わせ】

パレスチナ事業担当 大澤みずほ
TEL:03-3834-2388
メール:info@ngo-jvc.net