JVC副代表の清水俊弘さんが山梨県韮崎市穴山町で行われる「穴山町サンマ祭り」にて被災地復興支援報告会を行います。
東日本大震災から今年で7年が経ち、また3月にJVCは気仙沼事業を終了しました。時間の経過とともに人々の関心が薄れていく中、細く長く支援の気持ちを持ち続けていくために、そして地元の漁師さんたちを応援するために始った「穴山町さんま祭り」は今年で6年目となります。
今年も新鮮な気仙沼のサンマを食べ、秋の味覚を楽しみながら被災地の近況を学び、私たちの暮らしの中でできることを共に考えましょう!
是非ご参加ください。
※サンマはなくなり次第終了です。お早めにお越しください。日時 | 2018年10月13日 (土) 10:00~14:00 |
---|---|
会場 | 穴山町ふれあいホール
住所:山梨県韮崎市穴山町 4487-1 (会場への地図) |
プログラム | 第1部 10:00~11:00 被災地復興支援報告会![]()
講師 清水俊弘 【プロフィール】 東京都出身。大学卒業後、小学校臨時教員、高校講師を経て、1987年よりJVCに参加。タイ・カンボジア国境のカオイダン難民キャンプで職業訓練プロジェクトのコーディネーター、90年よりJVC神奈川代表、その後カンボジア事業担当を経て、1994年よりJVCカンボジア代表。 1997年に帰国後、東京本部総務として法人化等を推進するほか、東ティモール、アフガニスタンにおける緊急対応等を担い、2002年から2012年までJVC事務局長を務めた。2018年7月より現職。 第2部 11:00~ サンマを食べよう!(ご飯・味噌汁付き)![]() ※気仙沼直送のサンマ、水産加工品、被災地応援グッズほか 地元店舗のワイン、焼菓子、パンなどの販売もあります。 終了予定 14:00サンマ販売は13時まで。なくなり次第終了。 |
参加費 | 700円(ご飯、味噌汁付き) |
主催 | 穴山町サンマ祭り実行委員会 |
協力 | 山梨英和中学・高校、特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)、社会福祉法人信和会穴山の里・穴山の杜、 Cafe おちゃのじかん |
後援 | 気仙沼市、韮崎市、韮崎市観光協会 |
申し込み/ 問い合わせ先 | 【お問い合わせ・お申し込み】 清水俊弘(おちゃのじかん) 電話:0551―25―2321 |