\n"; ?> JVC - 第17回 南北コリアと日本のともだち展 - イベント情報
絵とメッセージでつなぐ日本と朝鮮半島

第17回 南北コリアと日本のともだち展

わたしの楽しい時間
2018年1月16日 更新
イベントチラシ(PDF)イベントチラシ(PDF)

南北コリアと日本のともだち展は、2001年にスタートした東北アジアの平和を願う絵画展です。日朝のみならず、日韓、日朝、中韓・・・隣国でありながら、高まる緊張は対話の機会をどんどん狭めています。そんな中でも私たちは絵を通して、人と人を繋ぎ続けてきました。

2017年、東北アジア地域の情勢は大きく緊張しました。不安感を広げるような報道が日常化する中でも、朝鮮半島や中国にも出かけ、子どもたちに絵を紹介してきた「ともだち展」は交流と対話の重要性をいっそう強く感じています。

今年のともだち展のテーマは「わたしの楽しい時間」。ニュースからは見えてこない普通の子どもたちが描く、それぞれの日常と楽しい時間を見ることでお互いをもっと知る。お互いの姿を伝え合うことで、ひとりでも多くの人が、相互理解への第一歩を踏み出せるように、そんな願いをこめた「ともだち展」です。

日時 2018年2月16日 (金)~2018年2月18日 (日) 10:00~18:00
会場 アーツ千代田 3331
住所:東京都千代田区外神田6丁目11-14 (会場への地図)
アクセス東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分
JR御茶ノ水駅聖橋口より徒歩15分
プログラム

絵画展

日本、韓国、朝鮮、中国の子どもたちが「わたしの楽しい時間」のテーマで、日常を描いた絵、そしてメッセージを展示します。

プレトーク

「平和」を共有するために
2月17日(土) 14:00~15:00
子どもたちに平和な未来を託したい。その思いは、東アジアのどこでも共通です。2017年、ともだち展で朝鮮や中国、韓国を訪問したメンバーから、各地の様子をご報告します。

ギャラリートーク

朝鮮の“ありふれた”日常
2月17日(土) 15:30~17:00
定員40名/参加費500円
ゲスト:林典子さん(フォトジャーナリスト)
2013年にともだち展の平壌訪問に同行し、交流する子どもたちの明るい素顔をとらえたフォトジャーナリストの林典子さん。「北朝鮮」が日本のヘッドラインを連日にぎわせた2017年も、4回にわたって現地を取材されました。以前にも増してその地に暮らす人びとの姿が見えにくくなっている今、林さんが訪れた場所、出会った人、そして目にした日常風景について、最新の写真も拝見しながら伺います。

こどもワークショップ

ともだちのまちへ
~絵の中に入って東アジアのともだちと遊ぼう~
2月18日(日) 10:30~12:00
※小・中学生向け
今は会えなくても、ともだち展に届いた東アジアのともだちの絵の中に入れば、すぐいっしょに遊べるよ。行ってみたいところを選んで、そこでいっしょに過ごしている自分を描いてみよう。
参加費 無料
※ギャラリートークは、500円です。ご注意ください。
主催南北コリアと日本のともだち展実行委員会(KOREAこどもキャンペーン、アーユス仏教国際協力ネットワーク、地球の木、日本国際ボランティアセンター、北朝鮮人道支援の会、コリアNGOセンター、在日本韓国YMCA、日本キリスト教協議会、ピースボート
後援東京都教育委員会、日本ユネスコ協会連盟、文化庁
申し込み/
問い合わせ先
南北コリアと日本のともだち展実行委員会
〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4
クリエイティブOne秋葉原ビル6F
TEL:03-3834-9808 FAX:03-3835-0519