\n"; ?> JVC - グローバルフェスタJAPAN2016に出展します(物販&食販) - イベント情報

グローバルフェスタJAPAN2016に出展します(物販&食販)

2016年9月21日 更新
各国の手づくり雑貨が盛りだくさんです。お気に入りを見つけてください各国の手づくり雑貨が盛りだくさんです。お気に入りを見つけてください

秋といえば、グローバルフェスタJAPAN! JVCは今年もブースを出展します。今年は活動地のクラフト品などを販売する物販ブースのほか、数年振りに食販ブースにも出展しちゃいます!

【食販ブース】 テント位置:BR-02
有志による試作&メニュー決めの様子有志による試作&メニュー決めの様子
今年は、インターンさん&ボランティアさん主宰で、JVCチキボを販売します!チキボとは・・・チキンボールの略!つくね状のとり団子に、国際色豊かな5種類のソースからお好きなソースを2種類お付けします。パレスチナから買ってきたばかりのザータルを使ったソースや、東南アジア風エビ塩、南アフリカのペリペリソースのほか、チリソースとバジル塩など、選ぶのが大変そうなラインナップです。そのほか、ラオスのビール(ビアラオ)や、タイのビール(シンハー)、南アフリカの100%ジュース炭酸など、チキボにぴったりな飲み物もご用意して、お待ちしています~!
(準備の様子など、ブログで公開中!)
【物販ブース】 テント位置:B-11
パネルや写真で活動の紹介もしています。ぜひブースで直接お話ししましょう!パネルや写真で活動の紹介もしています。ぜひブースで直接お話ししましょう!
現地での活動や国内でできるボランティア、ご参加いただけるイベントをご紹介したり、パレスチナや南アフリカで作られた手工芸品や気仙沼の食品、そしてJVC国際協力カレンダー2017「輝く瞳」を販売予定です。
【メインステージ】10月2日(日)14:30~15:30
「これからの国際協力を考える」に代表谷山が登壇します。
詳細は公式サイトの告知ページをご覧ください。
【NGO相談員ブース】10月1日(土)、2日(日) テント位置:W-09
JVCが今年度受託しているNGO相談員のブースも設置されます。
国際協力に関する質問全般に、NGOスタッフがお答えします。「ラオスに関心があるけれど、日本のNGOで活動しているのはどこ?」「国際協力の仕事をしてみたい」「地元でできるボランティアはないかな」「NGOスタッフに学校に来てもらって講演してほしいんだけど」など、どんなご相談も歓迎です。お気軽にお立ち寄りください。

国内最大級の国際協力イベントであるこのグローバルフェスタJAPANでは、JVC以外にも、数多くのNGOをはじめ、各国大使館、官公庁、青年海外協力隊、国連機関がブースを出しています。国際協力に関心がある方にとっては、情報収集にもってこいの場です。ぜひお立ち寄りください。

グローバルフェスタJAPAN2016公式サイト:http://www.gfjapan2016.jp

日時 2016年10月 1日 (土)~2016年10月 2日 (日)
会場 お台場 センタープロムナード (シンボルプロムナード公園内)
住所:東京都江東区青海1丁目2
アクセス東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩1分
ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「青海」駅から徒歩3分
ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「お台場海浜公園駅から徒歩7分
プログラム
JVCブース
※詳細は公式ページをご確認ください
【食販】
ブルーエリア「BR-02」で『JVCチキボ』を販売!
【物販】
ブルーエリア「B11」で各国クラフトなど販売!
【NGO相談員】
ホワイトーエリア「W9」で相談なんでも受け付けます!
参加費 無料
主催グローバルフェスタJAPAN2016実行委員会