
在日スーダン人のアスマさんにスーダンの家庭料理を教えていただくこのイベント、今回はファラフェル(通称ターミヤ:ひよこ豆のコロッケ)と茄子のサラダをピタパンに挟みます!(第1回目、第2回目はこちらから)


会の後半は、作った料理を食べながら、アスマさんのご夫君ヒシャムさんにも加わっていただき、スーダンについてのお話を伺います。
スーダン料理を作って、食べて、味わって、スーダンについて学ぶこともできるまたとない機会です!是非、ご参加ください!!
日時 | 2016年2月 6日 (土) 13:00~16:00 |
---|---|
会場 | 墨田区立家庭センター 料理講習室
住所:東京都墨田区亀沢3-24-2 (会場への地図) |
アクセス | JR「両国駅」「錦糸町駅」から15分、地下鉄「両国駅」から9分、最寄のバス停「亀沢四丁目」「石原三丁目」 |
講師 プロフィール |
アスマ・シディグ(ASMAA SIDDIG)(写真左)1987年生まれ。スーダン出身。4年前、日本に留学中だったヒシャムさんと結婚し、来日。現在住んでいるつくば市と東京都で様々な国際イベントに参加し、スーダン料理や民族衣装の紹介を行う。また、つくば市でアラブ料理の教室を開く準備を進めている。 ヒシャム・エルサー(HISHAM ELSER)(写真右)全盲の在日スーダン人。2001年に来日し、岐阜盲学校で鍼灸や按摩、指圧を学び、国家資格を取得。現在は、筑波大学の大学院博士課程で「障害者教育」をテーマに研究を行う。そのかたわら、スーダン障害者(視覚障害者)教育支援の会「CAPEDS」というNPOの代表を務め、母国での点字指導を応援している。 |
参加費 | 1,500円(材料費込み) ※エプロン、三角巾(バンダナ可)をご持参ください。 |
定員 | 30名(先着順・要申込) |
主催 | JVCアフリカボランティアチーム |
共催 | 日本国際ボランティアセンター(JVC) |
申し込み/ 問い合わせ先 | TEL:03-3834-2388(JVC渡辺)
|