\n"; ?> JVC - 戦争法とNGO 南スーダンPKOをめぐって不戦へのネットワークの呼びかけによる講座(名古屋) - イベント情報
  • HOME >
  • イベント情報 >
  • 戦争法とNGO 南スーダンPKOをめぐって不戦へのネットワークの呼びかけによる講座(名古屋)

戦争法とNGO 南スーダンPKOをめぐって不戦へのネットワークの呼びかけによる講座(名古屋)

2016年1月14日 更新

JVCスーダン現地代表の今井がこの講座(第1回)の講師をつとめます。ぜひご参加くださいませ。

【以下、主催者広報文】

昨年9月、自公政権は、多くの反対を押し切って安保法制=戦争法を強行採決しました。これを受けて、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣している自衛隊に対し、11月の部隊交代に合わせて新たに「駆けつけ警護」などの任務を追加するとしています。<br /> 国内NGO74団体や多くのNGO職員らが賛同するNGO非戦ネットは、『「駆けつけ警護」と称して武器を使用し武装勢力と交戦する事態となれば、NGOの中立性までが疑われ、取り返しのつかない犠牲を生み出す』と警鐘を鳴らしてきました。自衛隊が海外で初の武力行使をする可能性のある、南スーダンのPKO派遣について、現地の実態をお聞きし、戦争法の発動をとめるために何ができるかともに考えたいと思います。ぜひ、ご参加ください。

日時 2016年1月30日 (土) 13:00~16:30
会場 東別院会館 椿の間
住所:〒460-0016 名古屋市中区橘2-8-55
アクセス地下鉄名城線「東別院駅」下車4番出口
参加費 800円
主催不戦へのネットワーク
協力名古屋NGOセンター
申し込み/
問い合わせ先
不戦へのネットワーク
名古屋市中村区那古野1の44の17 嶋田ビル2F
TEL:050-3593-5130
Eメール:husen@jca.apc.org

※お申し込みは上記のメールアドレスへお願いします。