
インドシナ難民の救援から30年にわたって紛争地での人道支援に関わり続けた熊岡路矢(JVC前代表)が、現場での経験を一冊の本にまとめました。カンボジア、イラク、そしてパレスチナ。紛争の現場で突きつけられた現実は、集団的自衛権の行使容認など平和主義が揺らぐ現在の日本に示唆を与えます。
この出版記念会では、熊岡と現役NGOスタッフとの対話で歴史と現在を俯瞰しながら、紛争なき社会をつくるためのヒントを探ります。また、時代を超えて継承される繊細で優雅なカンボジア古典舞踊のステージもお楽しみいただけます。
合わせて懇親会も開催いたします。ふるってご参加ください。
日時 | 2014年12月21日(日) 14:30~17:00(14:00開場) ※終了後、17:30 ~19:30に懇親会を開催します |
---|---|
会場 | 本立寺(ほんりゅうじ)
住所:〒141-0022 東京都品川区東五反田3-6-17 (会場への地図) 電話:03-3441-4659 |
アクセス | 都営浅草線「高輪台」駅A1出口より徒歩約5分、都営浅草線「五反田」駅A6出口より徒歩約10分、JR山手線「五反田」駅 東口より徒歩12分 |
プログラム | 熊岡路矢と現役NGOスタッフのトーク
ステージ「カンボジア古典舞踊 祈願の舞」出演:山中ひとみ、伊東クリスナ |
参加費 | 一般:2,000円、学生:1,000円 ※懇親会:3,500円(一般/学生ともに) |
定員 | トークとカンボジア舞踊:100名、懇親会:50名 |
共催 | アーユス仏教国際協力ネットワーク、カンボジア市民フォーラム、日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)、日本国際ボランティアセンター(JVC) |
書籍 |
『戦争の現場で考えた空爆、占領、難民 カンボジア、ベトナムからイラクまで』 熊岡路矢著 彩流社刊(2014.7) 定価1,900円+税 ◎会場にて特別価格で販売いたします |
懇親会 | 終了後、17:30 ~19:30に同じ会場にて懇親会を開催します(参加費3,500円)。オーガニックにこだわったタイ料理を追求しているシェフ・はらかおりさんの食事を楽しみながら、親交を深めましょう。トークのみ、懇親会のみのお申し込みも可能です。 |
プロフィール |
|
申し込み/ 問い合わせ先 | 以下の申し込み画面からお申し込みください。もしくは、日本国際ボランティアセンター(JVC)宛に以下の内容をお書き添えの上でお申し込みください。 ・お名前、メールアドレス、トークと懇親会どちらへのお申し込みか、一般か学生か。 メール:info@ngo-jvc.net TEL:03-3834-2388 FAX:03-3835-0519 |