\n"; ?> JVC - お酒から学ぶ世界 ~南アフリカワイン編~ - イベント情報

お酒から学ぶ世界 ~南アフリカワイン編~

2014年8月14日 更新
写真右、JVC南アフリカ事業担当 渡辺写真右、JVC南アフリカ事業担当 渡辺

ワイン好きの間で「高品質でリーズナブル」と人気の南アフリカワイン。海からの風がそよぐ地中海性気候の大地で育まれたブドウが、350年以上にわたっておいしいワインを生みだしてきました。

そんな南アフリカワインは、植民地化や黒人差別、アパルトヘイトなど歴史の波に翻弄され続けてきました。民主化から20年を迎えた今、黒人女性のワインメーカーの誕生やフェアトレードワインの広がりなど、新しい時代を迎えています。

このセミナーでは、南アフリカの数種類のワインを試飲で味わいながら、南アフリカがたどってきた歴史と今をワインにからめてお話しします。
また、ワインソムリエを招き、南アフリカワインの魅力や特徴を解説していただきます。

南アフリカのフェアトレードワイン。当日の試飲ワインの一部です。南アフリカのフェアトレードワイン。
当日の試飲ワインの一部です。

参加費の一部は、HIV陽性者数が世界最大数の南アフリカでJVCが取り組んでいる、HIV/エイズ関連の活動に役立てられます。

日時 2014年9月13日 (土) 15:00~17:00 (14:40開場)
会場 SHIBAURA HOUSE (シバウラハウス) 5F バードルーム
住所:〒108-0023東京都港区芝浦3-15-4 (会場への地図)
アクセスJR田町駅芝浦口より徒歩7分
講師
プロフィール

渡辺直子
(日本国際ボランティアセンター 南アフリカ事業担当)

渡辺さん

大学卒業後、イギリスの環境保護NGO、日本の大学院を経て2005年に南アフリカ事業担当としてJVCへ。2009年から南アフリカHIV/エイズプロジェクトマネージャー、2010年より同国現地代表を経て、2012年度より再び現職。

ワイン解説:遠藤恵美さん
(ソムリエ・株式会社バル.ジャパン勤務)

ゲスト:須関知昭さん
反アパルトヘイト運動とワイン、当時のエピソードについてお話頂きます。

参加費

2000円(JVC会員は1500円)
※南アフリカフェアトレードワイン数種類の試飲込み。
※イベント参加費の一部は南アフリカでJVCが行うHIV/エイズ関連の活動に役立てられます。

主催日本国際ボランティアセンター(JVC)
会場について SHIBAURA HOUSEはオフィス街に生まれたユニークなワークショップスペースです。ビルの設計は世界で活躍する建築家・妹島和世(せじまかずよ)さん。ガラス張りの透明感、フロアごとに異なる床のかたち、美しい曲線で描かれた階段。一歩足を踏み入れるだけで心踊る空間をお楽しみください。SHIBAURA HOUSEは2013年度より、社会的な活動に取り組む団体・個人に対して会場の無償提供と広報協力を行なっています。JVCはこの「フレンドシップ」2014年度対象団体に選ばれ、今回のイベントを開催します。

申し込み/
問い合わせ先
問い合わせ先:日本国際ボランティアセンター(JVC)
info@ngo-jvc.net / 03-3834-2388

※ワインの試飲を含むイベントのため、お申込みは20歳以上の方に限らせていただきます。当日は年齢確認のため身分証明証のご提示をお願いする場合がありますのでご了承ください。
ドライバーの方の飲酒は固くお断りさせていただきます。