
カンボジアでは、人口の約7割の人々が農村部で生活しています。都市との格差が広がる中で、JVCは2007年からシェムリアップの農村で頑張る農家を生態系に配慮した農法研修(菜園作り、堆肥づくり、稲作技術支援など)、環境教育を通して応援しています。
昨年の7月から現地職員として活動しているスタッフが、現地の活動について、またスタッフとして活動する中で思うことなどを共有いたします。
村のおばちゃんたちが作ったレモングラス茶、ハス茶、パンダン茶をご用意してお待ちしております!
日時 | 2014年5月 7日 (水) 19:00~21:00 |
---|---|
会場 | 日本国際ボランティアセンター(JVC)東京事務所
住所:〒110-8605 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F (会場への地図) 電話:03-3834-2388 |
アクセス | JR御徒町・秋葉原駅徒歩7分、東京メトロ末広町駅徒歩5分 |
報告者 | ![]() プロジェクトアシスタント 【プロフィール】 2010年度JVC東京事務所広報インターン。その後大学院に進学し、大学院在学中にUNESCOのナミビア事務所で半年間インターン。さらに、ナミビア国立大学に短期在籍し、ナミビアの先住民の教育問題について調査研究。2013年3月に大学院を卒業し、他NGOでのインターン及びアシスタント業務を経て2013年7月から現職。 |
参加費 | 500円(JVC会員無料) |
定員 | 約30名 |
主催 | 日本国際ボランティアセンター(JVC) |
申し込み/ 問い合わせ先 | 申し込み不要 日本国際ボランティアセンター 山崎 |