
先日、南アフリカでのHIV新規感染者数が増加傾向にあるという調査結果が発表されました。セックスを通して感染することを知らないと答える人が増えるなど、世界最大規模のARV(エイズ治療薬)の配布を実施し、前進しているかのように思えるHIV対策に新たな課題がつきつけられています。
HIV/エイズプロジェクトマネージャーの冨田沓子一時帰国報告会では、近年南アフリカで話題になったHIV/エイズなどに関するニュースをピックアップしながら、南アのHIV/エイズ政策、保健行政が抱える課題について検証します。JVCが現地で協働する地域医療ボランティアの役割の変化などにも触れながら、活動の報告をします。
当日は、南アフリカのお菓子や飲み物(ワイン、ルイボスティー)を楽しみながら、意見交換しやすい形で開催いたします。 皆さま、ふるってご参加ください。
日時 | 2014年5月 1日 (木) 19:00~21:00 (18:45開場) |
---|---|
会場 | ラーニングカフェ (※JVC東京事務所が入っているビルの8階です)
住所:東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル8F (会場への地図) |
アクセス | JR秋葉原駅(中央改札口)から徒歩7分、JR御徒町駅(南口)から徒歩7分、東京メトロ銀座線末広町駅から徒歩5分 |
講師 プロフィール |
|
参加費 | 800円(JVC会員400円) |
定員 | 約30名 |
主催 | 特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター |
申し込み/ 問い合わせ先 | 事前にお申込みください。(申込項目:氏名、電話番号、メールアドレス、講師に聞いてみたいこと) |