東ティモール独立10周年記念連続講座でパレスチナ事業担当津高が登壇します。
東ティモール独立10周年記念連続講座主催の連続講座「東ティモールの独立が私たちに問いかけるもの」の第3回で、JVCパレスチナ事業担当の津高がお話しします。
東ティモールの人々の自由を求める闘いは、パレスチナの問題を含めた世界中のさまざまな地域の問題とつながってきました。この講座では、現場に通い続けるジャーナリストやNGOの方々が各地域の問題の構造や現状について解説し、さらに東ティモールとの「つながり」を考えるクロストークを展開します。この連続講座を通して東ティモールの独立10周年の「お祝い」から一歩進み、彼らが命がけで世界に掲示した多くの課題をあらためて見つめなおしてみませんか?
第3回「パレスチナ」津高政志(JVCパレスチナ事業担当)
※他の回の詳細は以下のリンクを御覧下さい。
https://sites.google.com/site/timor10thleste/home
日時 | 2012年9月28日 (金) 18:30~20:30 (18:00開場) |
---|---|
会場 | 大阪経済法科大学 東京麻布台セミナーハウス
住所:東京都港区麻布台1-11-5東京麻布台セミナーハウス (会場への地図) |
アクセス | 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口徒歩約5分 |
プロフィール | ![]() 津高 政志(JVCパレスチナ事業担当) 1983年生まれ、横浜出身。2009年7月から2011年3月まで、日本国際ボランティアセンター(JVC)のパレスチナ現地調整員としてエルサレム事務所に駐在。現地で健康教育や栄養改善のプロジェクトに取り組んだ。現在はJVC東京事務所にてパレスチナ事業を担当。 |
参加費 | 各回500円(東ティモールのコーヒー1杯付き) |
主催 | 東ティモール独立10周年記念連続講座 |
申し込み/ 問い合わせ先 | 参加希望の方は、できるだけ事前にお申し込みください。(当日参加も可能です) お申し込み・お問い合わせ先: |