※このイベントは申し込みが定員に達しましたので、受付を締め切りました。ご了承ください。
アフガニスタンは、旧ソ連軍によるアフガン侵攻をきっかけに35年以上も紛争が絶えない国となっています。日本に伝わるニュースからは、アフガ二スタン本来の豊かな文化を知る機会がありません。
今回は、3月21日から始まるアフガ二スタンのお正月"ナウローズ"にちなんで、ナウローズに作られるお正月メニューをアレンジした料理を作ります。アフガニスタン、イラン、中央アジアなどの広い地域では太陽暦の一つのイラン暦が使われ、春分の日が元旦となります。ナウローズはペルシャ語(ダリ語)で、ナウ(naw)が「新しい」、ルーズ(ruz)が「日」を意味します。
この機会に日本ではなかなか体験できないアフガ二スタンのお正月ナウローズ料理を楽しみ、その豊かな文化に触れてみませんか?

チャラウ(炊き込みご飯)

日時 | 2017年3月25日 (土) 16:30~19:30 (16:00開場) |
---|---|
会場 | 台東区立社会教育センター 3F調理室
住所:〒110-0015 東京都台東区東上野6-16-8 (会場への地図) 電話:03-3842-5352 |
アクセス | 東京メトロ銀座線「稲荷町」駅より徒歩3分 |
プログラム |
|
参加費 | 3,000円(食材費・食事込み) |
定員 | 30名(要予約) |
主催 | 日本国際ボランティアセンター(JVC)・アフガニスタンボランティアチーム |
注意事項 |
|
申し込み/ 問い合わせ先 | ※このイベントは申し込みが定員に達しましたので、受付を締め切りました。ご了承ください。 【問合せ先】日本国際ボランティアセンター(JVC)戸澤、加藤 |
このイベントの 報告 | http://www.ngo-jvc.com/jp/tokyostaffdiary/2017/04/20170325-afghan-report.html |