※このイベントの申込は締めきりました。ご了承ください。
<主催者広報文より>
2011年7月の独立で歓喜に沸いた新国家「南スーダン共和国」でしたが、政治、経済、外交、国民への福利厚生、インフラ整備と、多くの内憂外患に悩まされています。
今年の1周年記念式典において、サルバ・キール大統領は「平和に満ちた国をつくる」と明言しましたが、南スーダンの人々は平和な生活を送っているでしょうか?
南スーダンの人々にとって「平和に暮らす」とはどのようなことなのか、どのようなときに、どれほど平和を享受しているのか、南スーダン各地域で支援活動を行っている日本のNGOからの報告を、そして新国家建設の過渡期における支援の現状について発表します。ぜひご参加下さい。
JVCは、今回のイベント開催の主催である、J-FUNの一員です。
また、2011年の南スーダンの独立投票前後の様子を、当時スーダンに駐在していた今井がまとめた記事がありますので、こちらも合わせてお読みください。
日時 | 2012年8月 3日 (金) 18:30~21:00 (18:20開場) |
---|---|
会場 | ウェスレーセンター 2階セミナールーム205号室
住所:東京都港区南青山6-10-11 (会場への地図) 電話:03-6427-4696 |
アクセス | 渋谷駅から(バス利用):バス停より徒歩3分、地下鉄表参道駅から:駅より徒歩10分 |
プログラム | 司会進行:久保眞治(国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所副代表)
|
参加費 | 500円(下記実行委員会構成団体の会員は無料) |
定員 | 50名(定員に達し次第、締め切ります) |
主催 | J-FUN(日本UNHCR-NGO評議会) ![]() |
協賛 | 特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム |
J-FUN南スーダン シンポ実行委員会 構成団体 | 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日事務所 特定非営利活動法人 AAR Japan(難民を助ける会) 特定非営利活動法人 ADRA Japan 特定非営利活動法人 JEN 特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC) |
申し込み/ 問い合わせ先 | 特定非営利活動法人JEN 廣瀬・牛久保 e-mail:jfun.southsudan@gmail.com TEL:03-5225-9352 FAX:03-5225-9357 お申込みの際、お名前・ご所属先をお知らせ下さい。 ※上記実行委員会構成団体の会員の方は、お申込みの際、必ずその旨お知らせ下さい。 |