\n"; ?> JVC - 【受付終了】ウェブ投票で応援して、南スーダンの難民キャンプで暮らす子どもたちを支援して下さい! - お知らせ・募集
  • HOME >
  • お知らせ・募集 >
  • 【受付終了】ウェブ投票で応援して、南スーダンの難民キャンプで暮らす子どもたちを支援して下さい!

【受付終了】ウェブ投票で応援して、南スーダンの難民キャンプで暮らす子どもたちを支援して下さい!

2020年11月30日 更新

皆様のご協力のおかげで、助成希望額の満額、100万円をご支援いただけることとなりました!あたたかなご協力に、心より感謝いたします。
南スーダンの難民キャンプの子どもたちの未来を応援してくださり、誠にありがとうございます。 プロジェクトの進捗については、随時ホームページ等でご報告をいたします。 引き続き、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

長年ご支援・ご協力いただいている株式会社フェリシモ様の「地球村の基金」にて、スーダン難民キャンプ支援への応援投票が始まりました。

「フェリシモ地球村の基金」は、株式会社フェリシモ様が呼びかける毎月一口100円 の寄付により集まった基金で、「貧困からの自立」や「自然災害からの救済」など、地球上に暮らすすべての人が自らの力で第一歩を踏み出すための活動を応援しています。今年は、JVCの南スーダンでのスーダン難民キャンプ事業も含めて7つのプロジェクトが選ばれました。

11/2~15までの2週間、一般投票を受け付けており、投票獲得数が助成金額を決める参考になります。投票方法は、ログイン等の手続きが要らない、1分ほどで終わる簡単なものです。 子どもたちが未来を切り開くために、大切な一歩となるこの支援を、ぜひ投票で応援してください!

応援投票ページ

https://info.felissimo.co.jp/pr/report/entry/202010-2020earth-ouen-s.html

*JVCのプロジェクトはNo.1です!

活動概要

私たちは2011年にスーダン・南コルドファン州で起きた大規模な紛争によって影響を受けた人々の支援を行なっています。空爆や地上戦により、村々が焼け、数十万もの人々が故郷を追われることとなりました。その内、スーダンから国境を越えて南スーダンに逃れた7万人以上の難民の手によって、ひとつの難民キャンプが作られました。それがイーダ難民キャンプです。昨年、国連が食料支援を縮小したこともあり、キャンプで暮らす難民たちは過酷な状況に置かれています。とりわけ、紛争によって保護者を失ったり、生き別れたりして頼れる大人がいない子どもたちは、十分な食事もままならず、学校に行くほどの余裕はありません。私たちは、こうした子どもたちが飢えに苦しむことなく、学校に通い、安全な「居場所」をもてるよう生活をサポートしています。学費や学用品、給食を提供して学校に通えるよう支援するだけでなく、週末や長期休暇に行う課外活動では、ライフスキルの向上を目的とした家庭菜園や栄養学習や、スポーツなどを通じて子どもらしく過ごせる場を提供します。

投票期間

2020年11月2日(月)~2018年11月15日(日)

応援投票サイト/投票方法

応援投票ページ

https://info.felissimo.co.jp/pr/report/entry/202010-2020earth-ouen-s.html

投票方法

下記の手順にしたがって、投票できます。

① 上のURLから、応援投票ページへ

② 下にスクロールして、プロジェクトの一覧の下の「投票はこちらから」をクリックして、次ページへ

③「No.1」のJVCのプロジェクトをチェックして、次ページへ

④「確認画面へ」をチェックして、次ページへ

⑤「送信」ボタンをクリック!

⑥ 投票完了です!ご協力ありがとうございます。

ぜひ応援してください!!

【応援投票ページ】https://info.felissimo.co.jp/pr/report/entry/202010-2020earth-ouen-s.html

プロジェクトの詳細情報を見る

みんなでプロジェクトを応援! 「紛争で居場所を失ったスーダン難民の児童に安全な暮らしと教育を」(認定NPO法人日本国際ボランティアセンター)