
30年以上発行を続けてきた「JVC国際協力カレンダー」。カレンダーの収益はJVCの活動費となり、世界の人々を支え続けてきました。
「新型コロナウイルスの影響下でも、おもい合うことはできる」。つながりを描く12カ月のカレンダー
JVC国際協力カレンダー2021のタイトルは「私は、おもう 〜Here, There, Everywhere〜」、テーマは「つながり」です。
新型コロナウイルスの影響で私たちが触れ合えなくなり、行き来もできなくなった中でも、「おもい合う」ことで温められるつながりへの思いを、タイトルに込めました。
ジャーナリストの堀潤さんに、JVCの活動地であるスーダン、パレスチナ、カンボジア、平壌を撮影いただいた写真が12カ月を彩ります。すべてがJVCの活動地の写真というのは、カレンダーの歴史の中でも新しい試みです!
堀潤さんの綴る現地でのエピソード、メッセージが、写真にあたたかみを添えてくれます。それぞれの国に暮らす人々のぬくもり、彼らとのつながりをご自宅で、職場で、ぜひ感じてください。
今年の写真家:ジャーナリスト・堀潤さんプロフィール
1977年生まれ。NPO法人8bitNews代表理事。株式会社GARDEN代表。2001年NHK入局。2013年に対局し、日米の原発メルトダウン事故を追ったドキュメンタリー映画「変身×Metamorphosis」を公開。京都インディーズ映画賞特別賞。TOKYO MX「モーニングCROSS」、J-WAVE「JAM THE WORLD」、ABEMA「AbemaPrime」MCなど。2019年より早稲田大学グローバル科学知融合研究所 研究員。2020年春より、国内外各地の分断の現場を追った監督第2作「わたしは分断を許さない」を公開。書籍「わたしは分断を許さない」も販売中。

JVC活動地のうち、パレスチナ、カンボジア、平壌、スーダンを訪問。他にも多くのNGO、NPOの活動を訪問・取材し、精力的に発信を続けている。
■Twitter → 8bit_HORIJUN
■Instagram → junhori79
■YouTube
■Garden Journalism
■映画「わたしは分断を許さない」公式サイト
商品のご紹介
大きな写真が映える「壁掛け」タイプと、仕事中にも活躍する「卓上」タイプがございます。
また、同じ柄のポストカードも準備いたしました。思いを伝えるお便りに、メッセージを添える一枚に、ぜひお使いください。
カレンダー販売サイト
商品の詳細、ご購入は以下ウェブサイトから受け付けております。
また、カレンダーはプレゼントやお歳暮にもご利用いただいています。詳細をご希望の場合は、ぜひお問い合わせください。
--------------------------------------
■お問い合わせ先:カレンダー担当 伊藤・並木
TEL:03-3834-2388
FAX:03-3835-0519
MAIL:calender@ngo-jvc.net
住所:〒110-8605 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F
--------------------------------------
*お電話でのご連絡につきまして、誠に恐縮ながら新型コロナウイルスへの感染対策を行っており、少人数での事務所運営のため平日・月~金曜日の11~16時受付原則とさせていただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦ください。