6月20日は「世界難民の日」です。難民の保護と援助に対する世界的な関心を高めること、支援を行なう国連機関やNGOの活動への理解と支援を深めることを目的としています。
2018年末には紛争や迫害により故郷を追われた人の数は7080万人と言われ、2018年、1分に25人が紛争や迫害等により、避難を余儀なくされていたことになります(*)。逃げてきた人々の多くは、避難先でも厳しい環境にあります。そもそも難民を出さない世界を目指すJVCですが、難民となった人々の生活を支えるための支援も行っています。 (*UNHCR Global Trends 2018)。
「世界難民の日」にちなみ、日本最大級の寄付ポータルサイト「Yahoo!ネット募金」で特設ページがオープンしました。様々な難民支援の一つとしてJVCのスーダンでのプロジェクトが紹介されています。 クレジットカード以外に、Tポイントで1ポイントから寄付することができます。どうぞご支援ください。
難民の日特設ページ
世界難民の日 | 明日生きるための支援を - Yahoo!ネット募金
6月20日は国連総会で制定された「世界難民の日」です。近年大きく報道されているロヒンギャやシリア難民など、世界には、紛争や迫害により故郷を追われた多くの人々がいます。また、難民の半数が18歳未満の子どもたちだといわれています。 あなたの支援で助けられる命があります。
スーダン事業プロジェクトページ
スーダンで国内紛争の影響を受ける人々と子どもたちを支えたい! - Yahoo!ネット募金
日本国際ボランティアセンター(JVC)の募金ページ | Tポイントでも寄付できます。
JVCはスーダン事業以外にYahoo!ネット募金にプロジェクトを掲載しています。こちらもどうぞ応援してください。 アフガニスタン事業 平和な暮らしを守りたい。アフガニスタン・ピースアクション!
モザンビーク サイクロン被害復興支援 「南半球で史上最悪」の被害から立ち上がるために