※この募集は締め切りました。ご了承ください。
「国際協力NGO」といえば、海外現場がまずイメージされます。けれども日本に本部を置くNGOの活動は、多くの日本国内の方によって支えられており、東京事務所が重要な「現場」のひとつです。
JVC東京事務所では、スタッフの仕事を手伝いながら、NGOの視点や問題意識を学んでいただくことを目的とした、インターン制度を毎年実施しています。実際の仕事を通して、さまざまな機会や人々との出会いが得られます。
国内外のNGOの各種情報が日々飛びかうにぎやかな事務所で、経験&個性豊かなスタッフや、多彩なボランティアの方々とともに、「国際協力」に関わってみませんか?
現役インターンの話が聞ける募集説明会を開催中
- 第1回:2月9日(土)11:00-12:30
担当:勅使河原 佳野(パレスチナ事業インターン) - 第2回:2月13日(水)19:00-20:30
担当:藤井 里彩(広報・FRインターン) - 第3回:2月21日(木) 19:00-20:30
担当:那須宝子、石塚花音(ホームページ分析・更新インターン)
JVC東京事務所インターン制度のメリット
このインターン制度には下のようなメリットがあります。
- 1年間と期間が長いので、じっくり関われる。
- 4月~翌年3月なので、個人の年度計画に合わせやすい。
- さまざまな国で多様な活動をしている団体なので、関心を持てることが見つけやすい。
- ベテランスタッフから若手スタッフまで、その得意分野も経験も多様。だからさまざまな学びが得られる。
- JVCに関わる人は多い。インターンはもちろん、多くのボランティアの方、支援者の方など多くの出会いがある。
受入要項
受入期間/受入時間 | 2019年4月~2020年3月 平日週2日午前10時~午後6時 |
---|---|
求める人材 (全受入分野共通) |
|
待遇 | 無給(交通費補助:実費、上限10,000円/月) 傷害保険に加入(JVC負担) |
到達目標 | NGOの様々な側面を肌で感じ、NGOの視点や問題意識を学ぶなかで、自分自身とNGOとの関わり方を見出す。 |
主な活動 (全受入分野共通) |
|
その他 |
|
2019年度インターン受け入れ事業
パレスチナ | |
---|---|
定員 | 1~2名 |
主な活動 |
|
求める人材 | 【必須条件】
|
パレスチナ事業担当・ 大澤より |
私は去年7月からJVCで働き始め、パレスチナについて勉強しながら仕事をしています。インターンを通して、単純に作業をするだけでなく、お互いに楽しく学びあえる1年にしたいと思っています。語学など、そんなに自信がないなと思っても、気軽に応募してください!お待ちしています。 |
イラク事業 | |
---|---|
定員 | 1名 |
主な活動 |
|
求める人材 | 【必須条件】
|
イラク事業担当・ ガムラから |
JVCに参加して今度の4月で1年です。はじめて全ての仕事を日本語でするのは大変だったけれど、大変だったからこそ楽しかった。一年間インターンを続けるのは、楽ではないかもしれないけれど、いつでもサポートしたいと思っています。イラク事業を通して、一緒にイラクの子どもたちに笑顔を!!!Let's work together to make a difference in Children's lives! |
広報 | |
---|---|
定員 | 2名 |
主な活動 | JVCの考えや活動を世の中にひろく伝えるための大事な仕事です。広報担当の仕事は多種多様。多忙な広報担当の「JVCを伝える」作業を手伝っていただきます。 【業務の一例】
|
求める人材 | 【必須条件】
|
広報担当・ 仁茂田から一言 |
私もJVCインターン経験者です(2016年度)。1年間というのは通い続けるのも大変ですが、その分吸収できることも多いと思います。目的をもって、楽しみながら業務ができる方大歓迎。一緒に頑張りましょう。ご応募お待ちしています! |
ホームページ (①更新/②データ分析の2分野) | |
---|---|
定員 | 2名(各1名) |
主な活動 |
①、②JVC公式ホームページ(HP)の更新/運用作業
①JVC公式HPなどの記事の企画・作成 ②JVC公式HPのデータ分析(アクセス解析など)、および改善の推進 ※業務に必要な技能は受け入れ後に研修をしますので未経験者も歓迎です。 |
求める人材 | 【必須条件】
|
ホームページ担当・ 細野から一言 |
ホームページは、国際協力NGOの広報の最前線にあるツールです。現地の人たちの暮らしを支えるJVCの活動を、ホームページを通していっしょに広報しましょう!関連するスキルも身につきます。ご応募お待ちしています! |
応募方法
応募用紙を下記リンクからダウンロードしてください。内容を記述後、志望動機作文(1000字程度、形式自由、希望する受入事業を明記)とともに下記住所までご返送ください。(ダウンロードできない場合は、下記連絡先までお問い合わせください)。
応募締め切り
2019年2月28日(木)締切ました。ご応募ありがとうございます。面接:随時(3月下旬までに確定)
問合せ・連絡先
日本国際ボランティアセンター(JVC)宮西、石川
〒110-8605 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F
TEL:03-3834-2388 FAX:03-3835-0519
- E-mail:
- miyanishi@ngo-jvc.net
- tomoko@ngo-jvc.net ※両方にお送りください。
- URL:https://www.ngo-jvc.com/