\n"; ?> JVC - "食"から体験するカンボジア農村スタディツアー - お知らせ・募集

"食"から体験するカンボジア農村スタディツアー

2013年6月18日 更新
名称未設定-4.jpg

世界遺産のアンコールワットがあるカンボジア・シェムリアップ州。農村では 豊かな自然の中で、稲作をはじめとした自給的な農業が営まれています。しかし 近年気候変動などの影響で農作物の収穫が不安定になり、食料不足が広がってい ます。JVCは稲作の改善などを通し、農家が生計を安定できるよう支援していま す。

このツアーでは「食」をキーワードにカンボジアをご案内します。地域の食材 を活かした農家の手料理を味わいながら、加工食品づくりに挑戦する女性たちと 交流します。カンボジアと日本の食文化を伝えあいましょう。さらにはJVC試験 農園での野菜づくり体験も。「食」を通して、カンボジアの魅力や人々が立ち向 かう課題に触れ、そして持続可能な暮らしのためのヒントを得られることでしょ う。ツアーの最後にはカンボジアの人々の心の支えであるアンコールワットの見 学も行います。

JVCの活動現場の見学・体験を目的とする本スタディツアーは、原則としてJVC会員を対象としておりますので、JVCの会員でない方は、別途年会費(一般\10,000、学生\5,000)をお支払いいただき会員となっていただく必要がございます。新たに会員となる方には、JVCをより深く理解していただくためオリエンテーションへの出席をお勧めいたします。
オリエンテーションのスケジュールはこちらをご覧ください。

募集要項

募集人数最大20名(最小催行人数10名)
参加費 99,800円(2名以上1室の場合)
※別途、空港税・燃油超過代金・航空保険料(23,470円)がかかります。
一人部屋追加代金(7,800円)
カンボジアビザ代行取得手数料(5,250円)
滞在地 カンボジア王国シェムリアップ
日程 9月26日(木)~9月30日(月) 5日間
応募締切 2013年9月5日(木)のお申込書到着分まで
航空券の予約状況によりお申し込みをお受けできることもありますので、主催旅行会社「株式会社ピースインツアー」までお問い合わせください。
本ツアーの特徴
  • 5日間のツアーで参加しやすい。
  • 日本出発前に事前学習が受けられる(希望者のみ)。
  • JVCカンボジアの活動(農業・農村開発、環境教育)を体験。
  • カンボジアの農村で暮らす人々と直接交流ができる。
  • 都市部と農村部の格差を体感。
  • 新鮮な食材を使ったカンボジアの家庭料理を食す。
  • カンボジアで行われている農業を実際に体験。
  • アンコール・ワットに代表される世界遺産、アンコール遺跡群を見学。
  • カンボジアの伝統舞踊アプサラ・ダンス(天女の舞)を鑑賞。
  • 庶民の台所である市場を見学。
パスポート
ビザについて
カンボジア入国にはパスポートの残存期間6ヶ月以上が必要です。入国日の段階でパスポートの残存期限が6ヶ月を切っている方は、出発までにパスポートの更新をお願いします。パスポートの更新には1~2週間程の日数が必要ですので、余裕を持ってお手続きをお願いいたします。
カンボジア入国を円滑に済ませるため、原則として日本国内での観光ビザ取得をお願いいたします。主催元の旅行会社に代行取得(5,250円)を依頼する他、ご自身でのお手続き(2,500円)も可能です。ご自身でのビザ取得手続きに関しましては、在日本カンボジア大使館ホームページをご覧ください。
海外旅行保険に
ついて
スタディツアー参加者には、海外旅行保険への加入を条件とさせていただきます。クレジットカードに付帯している海外旅行保険がある場合でも、別途ご加入をお願いいたします。不慮の事故に遭遇した場合において、クレジットカード付帯保険では通常キャッシュレス・サービスが受けられません。カンボジア国内で事故に合われた場合、タイやシンガポールに緊急移送するケースも少なくなく、飛行機をチャーターせざるを得なくなる場合もございます。また、入院が必要な治療には多額の費用が必要となります。したがって、必ずキャッシュレスにて「救援者費用」と「治療費用」をカバーできる海外旅行保険へご加入ください。なお、「救援者費用」は500万円以上、「治療費用」は1,000万円以上をカバーできる保険への加入をお勧めいたします。
主催旅行会社から案内のある海外旅行保険にご加入いただかない場合は、ご自身にて加入いただいた海外旅行保険証券のコピーの事前提出をお願いいたします。

スケジュール

9月26日(木) 11:30 成田空港集合
13:30 アシアナ航空にて、シェムリアップへ(ソウルにて乗り継ぎ)
22:40 シェムリアップ到着
9月27日(金) 午前 JVCシェムリアップ事務所にてオリエンテーション
市場を見学後、村人との「食」を通じた交流会に参加
午後 JVC農業・農村開発プロジェクト見学
9月28日(土) 午前 JVC環境協力プロジェクト見学
午後 JVC試験農場でカンボジアの農業体験
夜 アプサラ・ダンスを鑑賞しながらの夕食
9月29日(日) 終日 アンコール遺跡群観光、市内見学
23:40 アシアナ航空にて、帰国の途へ(ソウルにて乗り継ぎ)
9月30日(月) 11:10 成田空港到着後、解散

お問い合わせ

添乗員は同行しませんが、JVCスタッフが日本出発から帰国までご同行いたします。
2日目の昼食は、村の女性たちにカンボジアの家庭料理を作ってもらいます。食の交流会という位置づけとなりますので、ご参加の皆様にも、漬物や魚介類の干物など、日本からお1人1品以上をお持ちいただけますようお願い申し上げます。

スタディツアーの詳細、お申込方法については、主催旅行会社「株式会社ピースインツアー」のホームページ(http://www.pitt.jp/article/14844474.html)をご覧ください。