
・
国際協力、農村開発に関心のある方やNGOに関わっていきたいあなたへ! "自立"を目指す農村の現場を訪問します。
日本国際ボランティアセンター(JVC)は27年間、タイで活動してきました。JVCの活動地でもあった東北部(イサーン)では、村人たちが身の回りにある資源を活用しながら農業を営み、持続可能な循環型社会を作り上げようと取り組んでいます。
今回のツアーでは、これまでJVCが培ってきたタイ国内でのネットワークを活かし、NGOが活動してきた村や住民組織を訪問し交流することとなりました。
有機農業により自立を目指す農家の農園を訪問したり、農村の人たちと直接ふれあえるホームステイや農作業体験も予定しています。
農業に関心のある方、ボランティアや国際貢献、農村開発に関心のある方、これからNGO活動に関わっていきたいという初心者の方の参加も大歓迎! 従来の観光旅行では味わえない、タイの農村の生活に触れてみませんか? 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
募集要項
旅行日程 |
2008年3月15日(土)〜3月23日(土)8泊9日間
※詳細な日程は追って掲載いたします。 |
旅行代金 |
160,000円 |
訪問先の紹介 |
「地場の市場づくり」プロジェクト
東北部のほぼ中央部コンケン県で、村の朝市と町での直売市場を通じて地域循環の取組みJVCは支援してきた(2000年〜2005年)。村人自身の手による村での朝市を立ち上げることで、地域の中で物(資源)と金が循環し、外部の市場経済に振り回されない循環型の社会を作り上げようとしている。この活動を通して、有機農業・複合農業を始める農家が増え、共同農園を立ち上げて有機野菜を作る村も出てきた。
織物協同組合ショップ「プレパン」
村の女性たちが、伝統的な織物を守りながら現金収入を得るために協同組合を作り、コンケン市内に販売店「プレパン」を運営している。
カオデーン農園
2003年までJVCはバンコク市郊外で自然農業を実践するモデル農園を運営し、自然農業やNGOスタッフ、農民を対象に研修機会を提供してきた。当時の研修生のひとりが、ムクダハン県で農園を開き、有機農業を実践している。
|
スケジュール |
詳しい内容はここをクリックしてください。
|
参加者 |
JVC会員、所定の海外旅行傷害保険への加入
※会員でない方は参加される前に会員手続きをとってください。 |
募集定員 |
10名 |
申込締切 |
2008年2月1日(金)
2008年2月12日(火)に延長しました。 |
添乗員 |
現地プログラム企画者であるJVCスタッフが同行します。 |
利用予定航空会社 |
シンガポール航空
|
利用予定ホテル |
(バンコク)KTゲストハウス、(コンケン県)ペンヌンホテル |
ご旅行条件 |
ご旅行条件ページ
※必ずご一読下さい |
|
応募要項
- まずはプログラム参加の「仮申込み」をお願いします。「申込書(WORD形式、38kB)」にご記入の上、日本国際ボランティアセンター(JVC)事務所までメール、FAX(03-3835-0519)、もしくは郵送でお送りください。
※締切り:2008年2月1日(金)※当日消印有効
- 2月6日(水)までに参加者を決定し、ご連絡いたします。
- 2月22日(金)までに旅行代金をピース・イン・ツアーまでお振込みください。
※「ご旅行条件」にあるように、一定の期間を過ぎてキャンセルされる場合は所定の取消料がかかります。
- お振込先銀行口座
- ・みずほ銀行 高田馬場支店 普通1378658
受取人 カ)ピースインツアー
・三井住友銀行 高田馬場支店 普通1182945
受取人 カ)ピースインツアー
- 参加者の方には追って事前オリエンテーションの日程をお知らせいたします。
企画・販売・問い合わせ先など
■旅行企画・実施: 株式会社風の旅行社
- 国土交通大臣登録旅行業第1382号
日本旅行業協会(JATA)会員
- 〒165-0026 東京都中野区新井2-30-4 I.F.O.ビル6F
総合旅行業務取扱管理者 原優二
■受託販売: 株式会社ピース・イン・ツアー
- 東京都知事登録旅行業第3-3570号
日本旅行業協会(JATA)会員
- 〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67 早稲田クローバービル5F
総合旅行業務取扱管理者 松永充弘
- 電話:03-3207-3690 FAX:03-3207-6343 Email:matsunaga@pitt.co.jp
■現地プログラム企画・企画内容のお問い合せ: 特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC) 担当下田
- 〒110-8605 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル6F
担当:下田
- 電話:03-3834-2388 FAX:03-3835-0519 Email:arita@ngo-jvc.net
|